受験指定校推薦の実情と批判される理由とは。-前編 今回は指定校推薦・推薦入試についてお話しします。推薦入試の制度については、利用しようと考えたことのある人と、一般受験をする上で不満を抱いた人以外はよく知らないのではないでしょうか。その実情と、不満を抱かれる理由についてお話しする前編です。2020.03.15受験浪人
受験指定校推薦の実情と批判される理由とは-後編 今回は指定校推薦・推薦入試についてお話しします。推薦入試の制度については、利用しようと考えたことのある人と、一般受験をする上で不満を抱いた人以外はよく知らないのではないでしょうか。その実情と、一般受験組の損について考える後編です。2020.03.15受験浪人
勉強法大学入学共通テスト、結局センターからどう変わるの? ニュースでもなんども取り上げられ、何度も変更が加わっている大学入学共通テスト。英語外部試験導入と記述式導入の廃止は決定しましたが、センター試験からどう変わるのか?まとめていきます。すでに説明している部分はそちらの記事を参照してください。2019.12.28勉強法受験浪人
勉強法センター数学を1週間で+15点するための対策法! センター試験まであと40日ほどになってきました。数学が苦手でも、センター数学だけは点数が必要だという受験方式の人もいるかと思います。そこで、センター数学で少しでも点数を伸ばすための方法をまとめましたので、ぜひ参考にしてください。2019.12.07勉強法受験浪人
勉強法現代文の苦手を克服しよう!京大生の現代文の勉強法とおすすめ参考書3選 受験生の中でも、現代文が意外と点数が安定しない、という悩みを抱えている人は多いです。実際現代文は差をつけづらい科目。でも、だからこそ差をつけられてはいけない。今回は現代文の苦手を克服するためのポイントと勉強法、そしてオススメの参考書を紹介します!2019.12.05勉強法受験浪人
受験模試や本番で自分の実力を100%ぶつけよう!模試で実力を発揮する方法まとめ! 模試本番になると、急に得点できなくなる、と言う人が意外といます。実力があるだけに、とても勿体無いですし、何よりその模試で自分の実力を低く見積もることはとてもよくないことです。今回は、模試本番で自分の実力を100%発揮するために考察しました。2019.12.03受験浪人
受験家庭教師や個別指導で悩んでいる方必見!無料授業体験可能なオンライン個別指導一覧 どうも、柿Pです。 実際に家に来てもらうのは抵抗があるし、オンラインで個別指導や家庭教師がいたらいいのに… という方は多いと思います。 しかし、オンライン個別指導も不安がないわけじゃないですよね。 です...2019.12.01受験学生生活柿Pのオンライン寺子屋
受験(総集編)勉強のやる気が出るニーチェの名言まとめ 年末が近づいてきて、少しずつ世間の空気も、なんとなく浮ついてくるこの時期。でも受験生にとっては追い込まないといけない時期。やる気が出ないときに、とりあえず机に向かうための、名言をご紹介します。第一回の今回は、哲学者ニーチェです。2019.11.29受験名言浪人
勉強法力学の苦手を克服して得点源に!最重要公式3つをマスターでとりあえず全部解ける! 力学の問題は、あらゆる大学入試で問われるものです。つまり、力学が得意であれば、物理の点数は勝手に安定してきます。力学が苦手な人は、まず力学の基本3公式をしっかりと押さえて勉強しましょう!オススメの勉強法までご紹介します!2019.11.20勉強法受験浪人
勉強法図形(平面・空間)問題の苦手を克服しよう!京大生が本質を見抜く最強の手順を紹介します! 数学の中でも、図形問題というのは、ヒラメキを求められるものだから、センスがないと解けない、と考えがちですよね。実際そういう側面もありますが、センスがない人でも問題を解くための考え方のプロセスと、空間図形を解く上で必要な能力についてお話しします。2019.11.12勉強法受験浪人